ワードプレスって何?おいしいの?楽しいの?
そんな風に興味を持っているあなたは、WordPressの始め方が気になっているのではないでしょうか。
ここでは超初心者向けとして、ブログ記事を作っています。
実際のところは、超初心者だった昔の自分向けの記事ですが、具体的に画像を使いWordPressの始め方を説明しています。
ブログを始めるには「レンタルサーバー」「ドメイン」「ワードプレステーマ」と3種類を使用する必要があります。
今回の記事では、「レンタルサーバー」についてフォーカスした具体的な記事内容として紹介。
それではいってみましょう!
wordpressの始め方:超初心者[エックスサーバー編]:①最初にやること
ワードプレスの始め方というのは実際のところ、とても短時間でできます。
所要時間としては「だいたい10分」ほど。
しかし、迷いながら進めていくと案外、時間がかかるかもしれません。
確実に進めていけば、きっとあなたも始めることができますよ。
右も左もわからなかった当時の私も、今ではブログを始めています。
確実に始められるように進めていきましょう。
では以下、エックスサーバーのサイトに進み、画面を見比べながら始めることとなります。
参照元:エックスサーバー
WordPressの超初心者が最初にやることは
超初心者が最初にやることは「道具の用意」。
まず用意するものは以下となります。
- パソコン
- スマートフォン(SMS認証や電話認証に使用)
- メールアドレス
- クレジットカード
上にあげた道具の用意は、なければ特別用意する必要があります。
ですが、普段生活していれば、手にいれるものばかりで、不足しているものは改めて用意しましょう。
かくいう私は、ブログをキッカケにパソコンを買い直しました。
パソコンのスペックは高いものでなくてもよく、ネットサーフィンできるくらいの性能であれば、ひとまずは良いと思います。
では、以下手順を説明していきますね。
こちらも参考までに初心者のためのブログ始め方講座
wordpressの始め方:超初心者[エックスサーバー編]②画像で手順を説明
それでは具体的にエックスサーバーでWordPressの始め方を説明していきます。
まずは、エックスサーバーのホームページに移動します。
URL:https://www.xserver.ne.jp/lp/service01/
お申し込み
エックスサーバーのホームページについたら、「お申し込み」のボタンをクリックしていきます。
初めてご利用のお客様
初めて利用の場合は「新規お申し込み」をクリック。
キャンペーン中であると以下のように「10日間の無料お試し」があったりもします。
ただ、レンタルサーバーの操作感を確かめる程度で10日間では、ブログの運営は正直できません。
ここではお試しではなく、申し込みを続けていきます。
申し込み内容の選択
申し込み内容の選択をしていきます。
新規にサーバーの名前(サーバーID)を決めていきます。
好きな文字列でサーバーIDを作成できますが、特に思い入れがなければランダムに生成される文字列でOK。
ただ、のちのちにエックサーバーの管理画面でログインするときに必要になるので、サーバーIDをメモして、必ず控えておきましょう。
またプランは以下のように「スタンダード」「プレミアム」「ビジネス」とありますが、プランは「スタンダード」を選択。
プランを選択すると、その下に「WordPressクイックスタート」というオプションがあると思いますが、このタイミングでは利用しません。
エックスサーバーでそのままドメインを取得する場合は、このままWordPressクイックスタートの使用が便利です。
このままクイックスタートを使う場合はWordPressクイックスタートのところから読みすすめると手続きできるのでこちらのリンクをクリックすると、下のクイックスタートの章からつづけて読めます。(ドメインをエックスサーバーで取得する場合)
その場合は【初心者でも安心】たった10分で出来るWordPressブログの始め方 も参考になります。
「Xserverアカウントの登録へ進む」をクリックして、次の画面へと移ります。
アカウントに登録する情報を入力
Xserverアカウントに登録する情報を入力していきます。
必須項目を埋めていきます。
登録区分については個人ブログを想定しているので、「個人」にチェックを入れます。
- メールアドレス
- パスワード ※メモに残しておきます
- 登録区分
- 名前
- フリガナ
- 郵便番号
- 都道府県
- 住所(市区町村)
- 住所(町域、丁目、番地)
- 住所(建物名)
- 電話番号
- インフォメーションメールの送付
また、パスワードはわからなくなるとログインできなくなるので、これもメモしておきましょう。
記入ができると、確認画面に移動します。
確認コードの入力
先ほど入力したメールアドレス宛に確認コードが届きます。
お申し込みフォーム、入力の確認
プランがスタンダートになっているか、個人情報をしっかり記入できているか、確認します。
ここでは、インフォメーションメールの送付は「希望する」を選んでいますが、ここは任意で選べばいいと思います。
利用規約と個人情報の取扱に「同意」して、「SMS・電話認証へ進む」をクリックします。
SMS・電話認証による本人確認
SMS・電話認証による本人確認をします。
「認証コード」を取得するため、取得する電話番号を入力。
さらに取得方法を以下の2つから選択します。
- テキストメッセージ
- 自動音声通話
これもどちらかで確認できればよいので、好みの方を選択しましょう。
今回はテキストメッセージ(SMS)で確認しています。
「認証コードを取得する」をクリックすると、認証コードが発行されます。
認証して申込みを完了する
認証コードを取得したら、5桁のコードを入力します。
入力できたら「認証して申し込みを完了する」をクリック。
認証して申し込みを完了すると、手続きは一旦完了です。
サーバーアカウント設定完了のお知らせ
完了すると、以下のようにお知らせが届きます。
支払いが完了してしまっていますが、1年間まとめて契約しました。
自動引落になっていると、毎年引き落としをしてくれるように設定もできます。
ここまできたら、小休止。
一呼吸いれて、少し休憩しましょう。
ドメインを取得する
ドメインの取得については以下の記事を作成しています。
Xserverにログインしてドメインの設定
ドメインが作成できたら、Xserverにドメインのヒモ付けをしていきます。
ログインする際に、認証コードが送られるので入力してログインします。
URL:https://www.xserver.ne.jp/lp/service01/
サーバーパネルにログインしたらドメインの追加設定
Xserverにログインし、サーバーパネルに入ると、「設定対象ドメイン」という項目があります。
設定対象ドメインが設定されていないので、「設定する」をクリック。
設定するドメインを選択すると、WordPress簡単インストールを選択していきます。
ご自身のドメイン、ここでは赤くぬりつぶしていますが、現在の設定対象ドメインが「○○○.com」となっていればOKです。
WordPress簡単インストール
サーバーパネルの左の項目に「WordPress簡単インストール」があるので、クリック。
次に「WordPressインストール」のタブをクリックします。
そうするとインストールする設定の項目を記入していきます。
サイトURL:対象ドメインであることを確認し、次のところは空白でOK。
- ブログ名:好きなブログ名を記入(後で変更可)
- ユーザー名:ブログの管理画面に入るときのユーザー名となります。(後で変更はできず、ドメイン名と同じだとセキュリティ上よくないので、ドメインとは違うものにする)
- パスワード:ブログ管理画面に入るときのユーザー名に対するパスワード(後で変更できるやつ)
- メールアドレス:忘れたときの連絡先(ここも後で変更できるやつ)
ひと通り入力できたら、次の画面に行きます。
テーマの選択
インストールするテーマを選択していきます。
ここでは「SWELLのテーマ」を選択。
ただ「SWELL」は有料テーマとなっており、費用が気になる人は無料テーマ「Cocoon」を選んでくと良いです。
さらに子テーマをインストールにチェックを入れます。
そして「確認画面へ進む」をクリック。
次の画面では確認事項が出てきますので、間違いがないかを確認します。
確認できたら、「インストールする」をクリック。
WordPressテーマを「CocoonからSWELL」に変更したときの話は以下で、記事にしています。
インストールの完了
クリックすると、WordPress簡単インストールは完了です。
意外とあっけないかもしれませんが、これでご自身のWordPressを使ったブログが始まります。
以下の項目は今後必要になる情報ですので、、メモしておきましょう。
- 管理画面のURL
- ユーザー名
- パスワード
- MySQL:データベース
- MySQL:ユーザー名
- MySQL:パスワード
ドメイン名とサーバーが関連つけられるのに多少時間が必要となります。(数時間~1日程度)。
クリックして、ブログ管理画面に移動しない場合は、時間をおいて再度訪問してみてください。
ここでも、一旦時間をおくため小休止です。
wordpressの始め方:超初心者[エックスサーバー編]:メールアカウント設定
続いてメールアカウントの設定をしていきます。
まずは、エックスサーバーにログイン。
URL:https://www.xserver.ne.jp/lp/service01/
XserverIDまたはメールアドレスとパスワードを記入します。
サーバー管理(サーバーパネル)
ログインできたら、「サーバー管理(サーバーパネル)」をクリック。
メールアカウント設定
続いて、メールの「メールアカウント設定」をクリック。
ドメイン選択画面
ご自身のドメイン名を選択して、「選択する」をクリック。
メールアカウント設定
選択するとメールアカウントを作っていないので、「現在、メールアカウントはありません。」と表示されています。
つづいて、「メールアカウントの追加」のタブをクリックします。
メールアカウントの追加
以下では、メールアドレスを追加する画面となっていますが、以下のように必要項目を埋めていきます。
- 「メールアカウント」:「〇〇@▲▲▲.com」のように◯◯の部分を好きな文字列で作ることができます。(今回はinfo@▲▲▲.comとしてみました)
- 「パスワード」:好きなパスワードを設定。
- 「パスワードの確認」:先のパスワードを再設定。
- 「容量」:ここでは200MBと設定。
記入ができたら、確認して「追加する」をクリック。
以下のように任意のメールアドレスが追加されました。
これで、ブログ用のメールアドレスが作成できました。
さらにメールソフト設定のタブで、設定の確認できます。
以下のサーバー情報が自分の使うメールソフトで必要な項目となります。
- 受信メール(POP)サーバー
- 送信メール(STOP)サーバー
メールソフト転送設定
独自ドメインで取得したメールアドレスの使い道は
- ブログでお問い合わせのときの連絡用として
- 個人のメールアドレス用とブログ用を使い分けるため
メールの転送設定は、「メールアカウント一覧」のタブをクリックし、先ほど作成したメールアドレスの転送設定を行っていきます。
先ほど作ったメールアドレスを選択したら、「転送」をクリック。
転送の設定変更
設定の変更は以下2点
- メールボックスに受信メールを残すかどうか
- 転送先のメールアドレスの追加
メールボックスに受信したメールを残すかどうかの設定を変更できます。
初期設定では「残す」になっていますので、変更する場合は変更をクリックして「残さない」に変更します。
今回は「残す」という設定のまま、進めていきます。
残しておくと、メールボックスの容量を使用するため、残さないという設定のほうがよいかもしれませんね。
ここは好みで変えるのも良いと思います。
転送先のメールアドレスを記入します。
転送先のアドレスが記入できたら、「追加する」をクリック。
確認画面で設定したメールアドレスの確認後、「追加する」をクリック。
すると、以下のように転送先のメールアドレスの追加が完了しました。
これで、WordPressの始め方はひとまず完了となります。
お疲れ様でした。
使用するWordPressのテーマの初期設定もありますが、ここまで来るといよいよ新しいブログを始めるんだと思えることでしょう。
始めてのことで大変かと思いますが、新しい船出のときとなります。
ブログ頑張っていきましょう!
まとめ
- WordPressの始め方としては「だいたい10分ほど」でできてしまう。
- WordPressの超初心者はまず道具を準備
- パソコン
- スマートフォン
- メールアドレス
- クレジットカード
- エックサーバーでWordPressのはじめ方の手順はざっくり以下となります。
- 新規お申し込み
- アカウントの作成
- SMS・電話認証
- ドメインの取得をする
- WordPress簡単インストールが便利
- WordPressテーマを選ぶ
- 始めは無料テーマの「Cocoon」が便利
- メールアカウントの設定
- ブログ用と個人用のメールアドレスをわけるため
WordPressの始め方をみていきました。
さまざま設定を変えることが多く、始めてのことばかりで大変だったと思います。
しかし、ここまでくると自分のブログを開設した喜びも、わいてくるのではないでしょうか。
新たな船出となる瞬間です。
お疲れ様でした。
これから自分のブログを楽しんでいきましょう。