どうもどうも!
チャッピーです!
直帰率って何?離脱率って何?
違いってあるの?そんな疑問を解消するための回です!
グーグルアナリティクスを導入したものの、更なる理解を深めていこうと思います。
もくじ「この記事で読めること」
直帰率とは?
直帰率とは、訪問してきたユーザーが サイト内の最初の1 ページしか閲覧せず、離脱した割合です。
サイト内の 1 ページしか閲覧されなかったセッションのことです。Google アナリティクスの場合、Google アナリティクス サーバーに対するリクエストを 1 回だけ発生させたセッションを特に区別して直帰として扱います。
引用アナリティクスヘルプ:直帰率
離脱率とは?
離脱率とは、訪問してきたユーザーがサイト内で特定のページをみて、他のサイトに移動する割合です。
個々のページのすべてのページビューで、そのページがセッションの最後のページになった割合を示します。
引用アナリティクスヘルプ:離脱率と直帰率の違い
直帰率と離脱率の違いって?
要するに、違いは何かというと、「1ページだけ」という部分。
- 離脱率は、個々のページのすべてのページビューで、そのページがセッションの最後のページになった割合を示します。
- 直帰率は、そのページから始まったすべてのセッションで、そのページがセッションに存在する唯一のページだった割合を示します。
- ページの直帰率は、そのページで始まったセッションだけが計算の対象になります。
引用アナリティクスヘルプ:離脱率と直帰率の違い
離脱になる行動とは
- ブラウザを閉じる
- ブラウザの「戻る」ボタンで、前のページ、違うサイトに戻る
- サイト内のある別のサイトのリンクに移動する
- 特定のページで何もせず30分経過する
- セッション中に日付が変わった
直帰率が高くなってしまう原因
直帰率が高くなってしまう原因は何かというと。
- ページの質が悪いページの質が悪く、ユーザーの望んでいる情報ではない場合直帰率が高い原因になる。
- ページの読み込みが遅い待ちきれずに離脱してしまう。
- サイト内の導線がないページのコンテンツが読み終わった際、リンクがない。
導線がないと、使いにくく直帰率が高い原因になる。 - ページに満足している
1ページで問題解決できたため、直帰率でも、離脱率でも高い。
直帰率はどのくらいが一般的になるのかというと
- コンテンツ型サイト:40~60%
- ブログ:70~80%
- ECサイト:20~40%
- LP:70~90%
このくらいのようです。
直帰率を下げる方法
どうしたら、ユーザーの方に興味をもってもらい直帰率を下げるのかというと。
- 文字を読みやすくする
- 使いやすいレイアウト
- サイトの高速化
- 外部リンクは別タブで開く
WordPressのサイトをAMP化する方法とは?結果見送る。
どうもどうもどうもぉーー! チャッピーです。 今回はワードプレスでのAMP化というものについて投稿していきたいと思います。 1.まず、AMP化とは? AMPとは Accelera...
直帰率と離脱率の違い、まとめ
どちらもページを離れるということでは同じような意味に思えますが、少し違うようでした。
離脱率がサイト内から離れる割合で、直帰率が1つのページから離れる割合のようです。
きちんと理解を深めることで、ページ満足度をあげていきたいと思います。
また、ユーザーに沿った、サイトを作れるように頑張ります!!